さとぼうし

サッカーやキャンプ、日常の色々な出来事を綴っていきます。

2019年03月

さて、4月からはみーこは高校1年生、カズは中学1年生になります。
みーこはJR通学、カズは自転車通学に変わるので、みーこが3年間使用していた自転車をカズに引き継ぐことにしました。

イメージ 2


4年前に購入したカズの自転車24インチと3年前に購入したみーこの自転車26インチ。

イメージ 1

両方ともまだまだ乗れます。

とりあえず、カズの自転車はしばらく使わないので倉庫にしまい、カズが通学用に使用する自転車を手入れすることにしました。
ステンレス製ですが、傷がついたところやネジの部分とかはやはり錆びてきているので、錆取り&錆止めスプレーで磨きます。

イメージ 3

その後はチェーン部分にも油をさし終了。

イメージ 4

キレイによみがえりました!

イメージ 5


カズが通う中学校まで試走。

イメージ 6

約4キロの道のりでおよそ15分ぐらいかかりますした。

イメージ 7


これから3年間、この自転車と共に楽しい中学校生活を送って欲しいと思います。ヽ(^0^)ノ

今日は自分が所属する社会人サッカーのチーム内紅白戦がありました。

イメージ 2

毎年恒例のイベントでリーグ戦が始まる直前のチーム内前哨戦みたいなものです。自分は毎年この日に照準を合わせて冬場のトレーニングを積み重ねています。
今シーズンは、計画通りのウエイトまで落とせませんでしたが、足腰のトレーニングは毎日欠かさずしてきました。
先日はお気に入りのランニングコースを走り最終調整。

イメージ 1

芝の上を長距離走れるので膝の負担が少なく、重宝している場所です。

今日の試合は20分ハーフ。
この試合で何となくシーズン前のコンディションを計ります。
試合は前半から押されつつも何とか踏ん張り、0-0のまま前半終了。ハーフタイムをはさんで後半戦へ。
そして、後半10分すぎ。
エリア外から右足で狙ったシュートがゴール左上に決まり先制。
ほぼ狙ったコースに決めることが出来ました。
試合は終了間際に押し込まれてしまい1-1の同点で終了しましたが、個人的にはまずまずの出来でした。

その後もフレンドリーマッチ20分を4本。

イメージ 3


フレンドリーマッチは軽く流す程度でしたが、合計120分のゲームをこなしました。

個人的には、キックの感覚やボールタッチの感覚は悪くなかったので、あとは筋力の維持と試合後の養生が今シーズンの鍵になると思います。

怪我なく、楽しいシーズンを送りたいと思います。

イメージ 4

一昨日の19日は、みーこが合格した学校の合格者登校日でした。
登校日には、高校で必要な制服や教科書などの販売があり保護者は午後からの参加。
事前に配布された入学の手引きを見て必要なものを確認し、その場で購入するというシステムです。
制服はお知り合いからいただいたものがあり、夏服も冬服も試着するとピッタリ!

イメージ 1

これだけで4~5万するのでかなり家計も助かりました(^O^)!
それから、体操服やズック、教科書などはもちろん購入。5~6万あっという間に消えていきました。
そして辞書。既に持っている人は購入しなくても良いのですが、高校生向けのものを持っていなければいけないということで家にあるものを確認。

イメージ 2

いくつかありましたが、国語辞典や漢和辞典などは大丈夫なものの、英和辞典などは中学校レベル?で何とか使えそうなものは結局これぐらい。

イメージ 3

これ以外にも古語辞典なども購入の必要がありこれまた痛い出費です。
と思いながら色々と思案しつつ色んな情報を聞いていると、紙辞書を使っているのは1年生のうちだけで、2年生になるとほとんどの子が電子辞書を使用しているとのこと。
いくつもの辞書を持ち歩くのが大変な学生達は今や電子辞書が主流らしいのです。

ということで、我が家は最初から電子辞書を買うことにしました。
調べてみるとCASIOかSHARPの2大メーカーのものがほとんどらしいです。

イメージ 5


何はともあれ、さっそく電気屋さんに行って選ぶことに。
いくつか種類もありましたが、今まで電気屋さんに行っても電子辞書コーナーは素通りだったので、どれを買って良いのか??
SHARP製

イメージ 4

CASIO製

イメージ 6

よくよく見ていると、入っているコンテンツ(辞書)の数や製造年代によってそれぞれ値段が違うようです。

結局、何がどれほど必要か分からず、とりあえず新しくてコンテンツの多いやつに決定!(^_^;
SHARPのPW-SS6(税抜31800円)

イメージ 7

これだけの辞書が登録されているようです。(好みや状況によって使い分けるようです)

イメージ 9


大きさは152.4✕94.5

イメージ 8


質感やタッチペンなど、任天堂DSに似ています。(^^)

イメージ 13


これだけの辞書がこれひとつにまとまるのであれば、便利なものです。

イメージ 10


ちなみに教科書もこれだけあるので…

イメージ 11

イメージ 12

電子辞書にして正解だと思います。
思わぬ出費になってしまいましたが、息子も使うと思えば、必要な出費かなと思います。

ぜひボロボロになるまで、しっかりと活用してほしいと思います!

イメージ 14

3月分の検針票が届きました。

電力量(売電量)は348kwhで12876円。

イメージ 2



電力使用量は631kwhで10419円でした。

イメージ 1


ようやく売電も10000円を超えてきました。

2019年3月16日。
カズの少年サッカー人生が終了した。
それと同時に5年間書き綴ってきた少年サッカーの記事も今回で終了となる。
最後に、カズがサッカーを初めてから今日までの記録を振り返ることとする。

【2014年(小学2年生)】
サッカーを始めると言い出し体験からスタート。この頃は練習も遊び半分だったが、初得点を決めるなどサッカーを徐々に好きになっていく。

〇U-8成績
出場試合数17
ゴール数7
勝敗記録なし


2014年5月
サッカーを始める。

イメージ 22

イメージ 23


2014年7月13日
U-8トレーニングマッチにて初得点。

イメージ 24


2014年8月23日
U-8カップ戦にて初の先発フル出場。

イメージ 25




【2015年(小学3年生)】
サッカー技術が少しずつ身につき始め、チームの戦力になってくる。初めてユニフォームをもらい、上の年代の試合にも参加するようになる。
また、同年代ではチームの主力となり活躍し始める。

〇U-9成績
出場試合数20
ゴール数21
7勝3分10敗 得点46 失点63

〇U-10成績(出場試合のみ)
出場試合数17
ゴール数8
17勝0分0敗 得点124 失点16


2015年6月6日
U-9トレーニングマッチにて初めてのハットトリック。

イメージ 26


2015年6月25日
初めてチームユニフォームを手にする。

イメージ 29


2015年6月28日
U-10にて初のカップ戦出場。

イメージ 27


2015年7月19日
U-10にて初得点。

イメージ 30


2015年9日20日
U-10にて公式戦初出場。

イメージ 28




【2016年(小学4年生)】
地区トレセンから県トレセンへとステップアップ、実力をメキメキと発揮し始める。
しかし、今からという時に骨折し全治3ヶ月の離脱。その後は回復するも、このひと夏の離脱は今思うと大きかった。

〇U-10成績
出場試合数25
ゴール数28
13勝3分9敗 得点80 失点39

〇U-11成績
出場試合数7
ゴール数1
3勝2分2敗 得点15 失点13


2016年4月9日
U-10トレーニングマッチにてハットトリック。

イメージ 31


2016年4月22日
U-10地区トレセン選手にチーム推薦選手として選出される。

イメージ 32


2016年6月10日
リフティング100回達成。

イメージ 33


2016年6月26日
U-10初のカップ戦でハットトリック。

イメージ 34


2016年7月10日
U-10県トレセンに合格。県選抜選手となる。

イメージ 5


2016年7月30日
U-10カップ戦にて体制を崩し転倒。左肘を骨折。

イメージ 2

約3ヶ月の離脱。

イメージ 43


2016年10月10日
骨折からの復帰戦
U-10トレーニングマッチにて2得点。

イメージ 3


2016年10月28日
チーム新ユニフォームで背番号7をつけ始動。

イメージ 39


2016年12月25日
地区トレセン静岡遠征。1得点をマーク。

イメージ 4


2017年3月17日
U-11前期地区トレセンに合格。

イメージ 35




【2017年(小学5年生)】
U-11は試合も少なく、ほとんどU-12(上の年代)の控え選手として試合に帯同することが多かった。
それも起因してか伸び悩んだ1年となった。地区トレセンもあと1歩及ばず不合格となっている。

〇U-11成績
出場試合数23
ゴール数11
5勝5分13敗 得点32 失点46

〇U-12記録なし


2017年6月18日、6月25日、8月20日
U-12(上の年代)がカップ戦にて3冠を達成。

イメージ 6

カズは控えメンバーとして帯同。

イメージ 7


2017年7月9日
U-11県優勝チームとのトレーニングマッチにて2得点をマーク。試合は2-2のドロー。

イメージ 36


2017年7月22日
U-11地区トレセン京都遠征。

イメージ 9


2017年9月3日
U-11後期地区トレセン不合格。

2017年9月30日
U-11公式戦1回戦敗退。

イメージ 8


2018年3月13日
U-12前期地区トレセン不合格。



【2018年(小学6年生)】
少年サッカーの集大成となる最後の年。
シーズン当初、チームは攻守ともに良くない状況であったが、6月頃から質が上がってきた。また、システム変更によりカズはトップのポジションに上がるとそこからゴールを量産。ハットトリックを6回達成している。地区トレセンにも再選出され、良い状態でシーズンが終了した。

〇U-12成績
出場試合数88
ゴール数75
44勝7分37敗 得点166 失点133


2018年3月11日
U-12県外カップ戦にて新シーズンがスタート。

イメージ 10


2018年5月4日
U-12カップ戦にて入賞。

イメージ 11


2018年5月19日
U-12トレーニングマッチにてハットトリック。

イメージ 12


2018年5月26日
U-12リーグ戦にてハットトリック。

イメージ 1


2018年5月26日
リフティング500回達成。

イメージ 13


2018年6月17日
U-12カップ戦にて3位入賞。

イメージ 14


2018年6月24日
U-12県外カップ戦にてMVP受賞。

イメージ 15


2018年7月13日
リフティング1000回達成。

イメージ 16


2018年7月28日
U-12県外カップ戦にてハットトリック。

イメージ 37


2018年8月11日
U-12カップ戦にてハットトリック&MVP受賞。

イメージ 38


2018年8月18日
U-12県外カップ戦にてハットトリック。

イメージ 40


2018年9月20日
U-12地区後期トレセン合格。

イメージ 41


2018年10月20日
U-12公式戦2回戦敗退。

イメージ 42


2019年2月2日
U-12カップ戦(インドア)保護者杯優勝。

イメージ 20

イメージ 21


2019年2月17日
卒団式。

イメージ 18

イメージ 19


2019年3月3日
U-12トレーニングマッチ(インドア)にて5試合15得点の活躍。

イメージ 17


2019年3月16日
カズは最後の練習に参加し帰宅。
5年間の少年サッカー人生が終了。

イメージ 57




◎5年間の総記録
出場試合数197
ゴール数151
89勝20分71敗 得点463 失点310
(記録のある180試合のみ)

◎リフティングの記録
小学2年生 15回
小学3年生 42回
小学4年生 137回
小学5年生 -
小学6年生 2919回


◎自主練の記録
雨の日、軒下にてリフティング練習。

イメージ 44


体育館を貸し切り個人特訓。

イメージ 45

イメージ 46


河川敷芝生広場にてキック練習。

イメージ 47


自宅庭を改装しての壁あて練習。

イメージ 48


自宅駐車場でのリフティング練習。

イメージ 49


ホームグラウンドでの遊びを入れたキック練習。

イメージ 50


ホームグラウンドでの1対1練習。

イメージ 51


ホームグラウンドでのキック練習

イメージ 52


ホームグラウンドでのミニゲーム。

イメージ 53


サッカーノート。

イメージ 54


トレーニングシューズ。

イメージ 55


いっぱい努力して、いっぱい楽しんだ!

イメージ 56

↑このページのトップヘ